top of page

H a p p a n o U p d a t e s - No.191

■ ディスポ人間/Disposable People  第32章 サイン、コサイン、タンジェント  エゼケル・アラン 著  だいこくかずえ 訳 -------------------------------------------------------------- http://www.happano.org/dispo-32

エゼケル・アランはジャマイカの作家。1970年生まれ。デビュー小説『Disposable People』で2013年度のコモンウェルス新人文学賞(カリビアン地区)を受賞。職業はビジネス・コンサルタント。

今回の更新は32章のみです。紙の本版で28ページあるので、1章分の更新にしました。この章では主人公ケニーが、ここまでの人生に出会った女性たちについて述べています。「1番目の妻」「2番目の妻」「その間にあるもの」「セミコロン」というように。ケニーの悩みは、人との関係性はいったいどのように築かれるものなのか、それがわからないということ。人生の目的であれ、微積分であれ、物理学であれ、訊かれれば答えられるが、人との関係性についてだけは訊かないでほしい、と。

セミコロン、ぼくは男と、女と、犬とさえ心を触れ合わせることができなかった。犬は、もちろん、あてにできない。だから結びつくことができないんだ。男については、ゲイと思われるんじゃないかと恐れてしまった。前にもこれは説明した。女についてはセックスの相手というだけ。女と会ったとき見てるのは、のっぽのファック、キュートなファック、逮捕されない年齢に達してるだろうファック、…….(第32章 『サイン、コサイン、タンジェント』より)

happano journal 活動日誌 (2.23、3.9) http://happano.blogspot.jp/

02.23:なぜ反発ばかりするのか:平昌のコリア合同チーム 03.09:野生と飼育のはざまで(4) 『スポーツハンティングが野生動物を救う?』

平昌オリンピックの南北合同チームをノーベル平和賞の候補に、という提案が、元アイスホッケー金メダリストのアメリカ人選手から出たと聞きます。一方、日本では(少なくともメディア空間では)一般の人、専門家どちらにも非常に不評で、かなり非難を浴びていました。お隣りの国のことを、日本がどう受けとめているのか、いろいろ考えさせられました。 Web Press 葉っぱの坑夫/エディター大黒和恵/editor@happano.org *Happano Updates(更新情報)をメールで受信ご希望の方はこちらから。

特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page