top of page

HAPPANO STORE 2

2024年4月以降の出版物の紹介です。それ以前の本は HAPPANO STORE をご覧ください。

葉っぱの坑夫は2001年より、さまざまな形態で本を出版してきました。現在はオフセット印刷によるアートブックと、Amazonで販売するペーパーバック、Kindle本を中心に展開しています。

image.png
ピアノをやめてしまった娘たち息子たち+に贈る楽譜帳
日曜日のラモー
ペイパーバック版 A4サイズAmazon)

ジャン=フィリップ・ラモー著

 

フランスの作曲家ジャン=フィリップ・ラモーの難易度低めのクラブサン小曲を集めた楽譜集です。ソナチネ程度のピアノ学習者でもほぼ弾けるものをセレクトしていますが、1曲1曲のクォリティは十分に高く、演奏して楽しい曲ばかりです。全10曲、楽曲へのコメント他、テキストを含みます。

2025年5月出版 詳細はこちら

アフリカの新世代作家によるアンソロジーを企画中です。

エストニアの小説
トーマス・ニペルナーティ 7つの旅

ペイパーバック版 | Kindle版Amazon)

アウグス・ガイリ著 だいこくかずえ訳

 

エストニアの作家、アウグス・ガイリ(August Gailit / 1891 - 1960)の長編小説("Toomas Nipernaadi" 1928年)です。全7話から成り、一つ一つの話は読み切りの短編連作のスタイル。

2024年4月出版 詳細はこちら

作曲する女たち kindle cover 0412.jpg

作曲する女たち
20世紀アメリカを駆け抜けた10人


ペイパーバック版 | Kindle版(Amazon)

マデリーン・ゴス、ブルース・ダフィー著 だいこくかずえ訳

 

女性×作曲をテーマに、19世紀生まれ、20世紀生まれのアメリカの作曲家のキャリアの軌跡と思想を一人一人追っていった本です。19世紀、20世紀、それぞれ5人ずつ計10人を、評伝とインタビューによる二つの形式で紹介します。

2024年4月出版 詳細はこちら

bottom of page